日記帳

日記です。

Java

maven-rhino-compiler-plugin

http://cefiro.homelinux.org/topics/java/maven-rhino-compiler-plugin/ rhino の jsc を maven から使うプラグインです.rhino を使って JavaScript でアプリケーションを書く場合に,開発中はインタープリタで実行しながら開発して出来上がったものをコン…

Move Point - マウスポインタ自動移動ツール

定期的に画面全体のスクリーンショットを撮って、 更新された部分にマウスポインタを移動するツールを作ってみました. http://cefiro.homelinux.org/memo/2010-12-15/ 事の発端は Mac OS X 用の変態キーリマップツール KeyRemap4MacBook の作者である [twit…

Shot4k - Java 4KB シューティングゲーム

http://d.hatena.ne.jp/isshiki/20090601/p1 でネタになっている 4KB シューティングゲームを公開します. Shot4kを起動 Shot4kについて Shot4kのソースコード Shot4k は JAVA4K のルールにしたがって作ったシューティングゲームです.詳しいルールはJAVA4K …

40分ではわかりせん Java プログラマのための JavaFX Script 入門

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20090205 の続き.バインディングの話その2.間違いとかあったら教えてください. 変数へのバインディング 変数に変数をバインディング var x = 2; var y = bind x; println(y); // => 2 x = 3; println(y); // => 3だからなんな…

30分でわかるわけがない Java プログラマのための JavaFX Script 入門

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20090204 の続き.JavaFX Script は宣言型構文でオブジェクトの性質を記述できるという説明を見かけます.しかしほとんどの場合に例としてオブジェクトリテラルでオブジェクトの階層を記述できてうれしいね的な話な気がします.…

20分でわかったらうれしい Java プログラマのための JavaFX Script 入門

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20090204 の続き.シーケンスの話.熟練した JavaFX プログラマならシーケンスだけでご飯3杯はいけるらしいです. シーケンスの作成 明示的シーケンス式でシーケンスを作成 var a = [ 1, 2, 3, 4 ]; println(a); // [ 1, 2, 3, 4…

10分でわかるかもしれない Java プログラマのための JavaFX Script 入門

最近なんとなく JavaFX をいじっています. 「今後 RIA のプラットホームとして JavaFX が普及する!」とか全く思ってないけど JavaFX Script というスクリプト言語は結構使えるんじゃないかなぁとかそんな感じです.とりあえずまだ以下のチュートリアルを読…

libwiiremote-java

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20071222#1198304426 の libwiiremote に java バインディングを作ってみました. 3日くらいで適当に作ったのでいい加減です. http://sourceforge.jp/projects/libwiiremote/ やる気がないときにはやる気がなくてもできる事をや…

swt 3.3 を MinGW の gcj でコンパイル

eclipse で使われている GUI ウィジェットライブラリ swt を gcj で使えるように MinGW 環境でコンパイルしてみました. http://cefiro.homelinux.org/memo/2007-10-10/ 作ってから気が付いたけど既に swt 3.3.1 がリリースされてるってのになんで 3.3 をコ…

swt 3.3 を gcj でコンパイル

eclipse で使われている GUI ウィジェットライブラリ swt を gcj で使えるようにLinux 環境でコンパイルしてみました. http://cefiro.homelinux.org/memo/2007-10-08/ コンパイルしてから気がついたけれど既に 3.3.1 がリリースされてた… http://download.e…

Rhino 1.6R7 を MinGW の gcj でコンパイル

mozilla.org による Java で書かれた JavaScript の処理系である Rhino 1.6R7 を MinGW の gcj でコンパイルして Windows 用のバイナリを作ってみました. http://cefiro.homelinux.org/memo/2007-10-03/ - コンパイル手順 http://cefiro.homelinux.org/memo…

Rhino 1.6R7 を gcj でコンパイル

Rhino 1.6R7 を gcj でコンパイルしてみました. http://cefiro.homelinux.org/memo/2007-10-02/ Rhino 1.6R6 でいろいろと機能追加があったようです.R7はバグフィックスのみ. http://developer.mozilla.org/en/docs/New_in_Rhino_1.6R6 1.6R6での主な変更…

プログラミング言語 DynamicJava

DynamicJava*1 をいじってみました.でも結局トップレベルにコードが書けるJavaでしかなくってプログラミング言語としては全く面白みがないです.終了. *1:http://koala.ilog.fr/djava/

TestSprite.djava

毎度恒例のやつ.DynamicJava では Java オブジェクトが扱えます.gcj でコンパイルしてあるので sdl4gcj*1を使えば当然 SDL も扱えるわけです.そういうわけで SDL の testsprite.c の DynamicJava 版.というか Java 版の最後に一行 main を実行するコード…

DynamicJava を gcj でコンパイル

DynamicJava*1 は Java で書かれた組み込み可能なスクリプト言語です.名前の通り Java 言語の文法そのままをインタープリトしてくれます.JVM で実行すると起動が遅くて遊び難いので gcj でコンパイルできるようにしてみました. http://cefiro.homelinux.o…

プログラミング言語 BeanShell その4

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20060724 の続き. callstack プロパティ callstack プロパティは bsh.Callstack クラス*1のインスタンスでそれまでのメソッド呼出しの経路を表わしています.中身は NameSpace オブジェクトの積まれたスタックになっており,メ…

プログラミング言語 BeanShell その3

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20060720 の続き.正直 Java のコードの実行は普通にコンパイルすればいいので BeanShell らしい使い方を考えてみる.BeanShell の BeanShell らしい所というと以下の3つくらいでしょうか? namespace プロパティ caller プロパ…

BeanShell で TestSprite.java

Java のコードをそのままインタープリトできるってことは sdl4gcj*1 の TestSprite.java もそのまま動くはず… と思ったけど微妙に修正が必要でした*2. TestSpriteForBeanShell.java % bsh-Interpreter TestSpriteForBeanShell.java Screen is at 8 bits per…

プログラミング言語 BeanShell その2

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20060719 で BeanShell にはクラス定義ないって書いたけど 2.0 系からは Java のソースをのままインタープリトできるようになるのでクラス定義もできるらしい. http://www.beanshell.org/manual/bshmanual.html のマニュアルは …

プログラミング言語 BeanShell

http://d.hatena.ne.jp/sa-y/20060718 の続き.実行速度は遅いですが BeanShell の言語自体は結構気に入りました. http://www.beanshell.org/manual/bshmanual.html ECMAScript 3rd Edition からプロトタイプ継承と標準ライブラリ(ArrayとかRegExpとか)をな…

TestSprite.bsh

なんか恒例のやつ.BeanShell では任意の Java オブジェクトが扱えます.gcj でコンパイルしてあるので sdl4gcj*1を使えば当然 SDL も扱えるわけです.そういうわけで SDL の testsprite.c の BeanShell 版. #!/usr/bin/bsh-Interpreter import sdl4gcj.*; …

BeanShell を gcj でコンパイル

BeanShell*1 は Java で書かれた組み込み可能なスクリプト言語です.BeanShell を含めた Java ベースのスクリプト言語全般に言えることですが,インタープリタ単体で起動するとその度に JVM を起動することになって,起動に非常に時間がかかります.*2そのた…

swt-3.1.2 を MinGW 環境の gcj で使えるようにビルド

java プログラマからは Sun の java 完全互換じゃないから嫌われて,C++ プログラマからは java だからって理由で嫌われる.そんな薄幸の gcj を使ってみる話です.MinGW の gcj にはまだ awt が実装されていないので GUI アプリケーションが作れません.と…

Rhino 1.6R2 を gcj でコンパイル

Rhino 1.6R2 を gcj でコンパイルできるようにしてみました. http://cefiro.homelinux.org/memo/2006-04-25/ JRE で実行すると起動が遅くてやる気がなくなる Rhino ですが gcj でネイティブコードにコンパイルしてしまえば快適に動きます.

libgcj システムクラスローダ拡張機能

クラスローダの拡張機能っていうのは,クラスを事前に共有ライブラリにコンパイルしておくと,そのクラスが必要になったときに自動的に共有ライブラリをロードしてその中のクラスを利用してくれるという機能です.具体的には gnu.pkg.SomeClass クラスが必要…

sdl4gcj と gl4gcj を更新

sdl4gcj とgl4gcj を以下のように更新しました. sdl4gcj-0.2.0 -> sdl4gcj-0.3.0 gl4gcj-0.0.8 -> gl4gcj-0.1.0 変更内容は以下の通り. 共有ライブラリを作成するように変更. ライブラリ名を変更. libsdl4gcj -> lib-sdl4gcj libsdl4gcj-mixer -> lib-sd…